ホワイトニング

歯を白くするだけでなく虫歯予防効果も期待できる、歯にやさしいFAPホワイトニングを行っています。
歯の状態に合わせて、丁寧にご説明したうえで施術を進めています。

歯の黄ばみやくすみが気になって、思い切り笑えないと感じている方はいらっしゃいませんか。
当院では、歯の色調を自然な明るさに導くホワイトニングを行っています。
FAPホワイトニングを採用しており、ただ漂白するだけでなく、歯を強く健康的に保つ特徴があります。
歯の白さを取り戻しながら、虫歯の予防効果が期待できるのが大きな魅力です。

FAPホワイトニングとは?

FAPホワイトニング|内村歯科医院

FAPホワイトニングは現在、広く行われている「バイタルブリーチ法」と違うメカニズムで開発したオリジナルのホワイトニング法で、より歯を白く、さらに歯を強くするための効果が加えられた、最も日本人に合った漂白法です。

FAPホワイトニングの効果の高さは、日本だけでなく海外でも広く注目され始めており、これまでは、海外の技術の導入であった審美歯科漂白で、初めて世界に発信できる日本オリジナルの技術です。

FAPホワイトニング法では、フッ化アパタイトをエナメル質表面に塗布すると、表面にアパタイトが結晶化し、歯を白く美しく見せます。

また、他の「バイタルブリーチ法」より表面がなめらかに仕上がるので再着色しにくく、効果が持続します。

さらにアパタイトで、エナメル質表面がコーティングされているため、歯が補強され、また日本人特有の歯の黄ばみを覆い隠します。

それがFAPホワイトニングの大きな特徴となっています。

個人差はありますが、通常4~5回の治療が必要で、繰り返し治療を受けることで、確実に効果をあげることができます。

FAPホワイトニングの特徴

虫歯予防になるアパタイト配合

FAPホワイトニングでは、フッ化アパタイトをエナメル質表面に沈着させ、漂白後の歯を補強します。
歯の表面を溶かして白く見せるのではなく、アパタイトを結晶化させることで白く仕上げるため、歯質に優しい方法です。
日本人特有の黄ばみを覆い隠す効果もあるため、多くの方に適しています。

歯に優しい薬剤

一般的なホワイトニング剤は強い漂白成分を含む場合がありますが、FAPホワイトニングではできるだけ歯に負担をかけない薬剤を使用します。
歯の表面をなめらかにコーティングすることで、再着色しにくいのも特長です。
個人差はありますが、繰り返し施術を受けることで、より効果が実感しやすくなります。
安全面や効果の持続性など、疑問や不安な点がございましたら遠慮なくお尋ねください。

ホワイトニングの流れ

ホワイトニングの流れ|内村歯科医院

1. カウンセリング・口腔内チェック

まずは歯科医師が口腔内を確認し、虫歯や歯肉の状態をチェックします。
歯石やプラークが多い場合はクリーニングを行い、より効果が出やすい環境を整えます。
ホワイトニングが可能な状態かどうかを診断し、治療の回数や期間などをご説明します。

2. 歯の色調の確認

シェードガイドという色見本を用いて、現在の歯の色と施術後の目標イメージを把握します。
患者様の希望をしっかり伺い、目指す明るさについて方向性を決めます。
口腔内プロテクターなどを使い、歯ぐきを保護する準備を行います。

3. FAPホワイトニング剤の塗布

当院ではFAPホワイトニング剤を歯の表面に塗布し、約15分程度待機させます。
1回の来院で塗布を2回行い、歯を漂白するだけでなくアパタイトによるコーティング効果を得る方法です。
1週間に1度のペースで来院し、4~5回行うのが一般的ですが、歯質や希望する明るさによって回数が増える場合があります。

4. 仕上げ・色調確認

ホワイトニング剤をしっかり拭き取り、再度シェードガイドで色調を確認します。
変化を実感しながら、次回以降の施術回数やタイミングを相談します。
歯の表面がなめらかに仕上がっているかどうか、スタッフと一緒に確認していきます。

5. メンテナンス

ホワイトニング後、茶渋やタバコのヤニなどで再び着色することがあります。
定期的なクリーニングやメンテナンスを行うことで、白さを維持しやすくなります。
必要に応じて追加のホワイトニングを検討していただく場合もあります。

APホワイトニングの価格

基本価格

  • 1回コース:16,500円
  • 3回コース:44,000円
  • 5回コース:55,000円

3回または5回コースを終了した方には、ホワイトニング用歯磨剤をプレゼントしています。
各コース終了後にさらに白さを追求したい場合は、追加2回22,000円で施術を受けられます。
メンテナンス料金は16,500円となります。

個人差と回数

個人の歯質や着色状況によって、必要な回数や得られる明るさは異なります。
回数を重ねるごとに効果が高まる傾向があり、定期的にメンテナンスを行うことで色の後戻りを防ぎやすくなります。

Q&A ~よくある質問~

時間や期間はどれくらいかかりますか

1回の施術で、薬液を塗布して約15分間を2回行います。
通常、週に1度のペースで来院し、4~5回程度の施術を行うのが基本です。
回数は歯の色調や患者様の希望に応じて増減します。

歯に悪くないですか

従来の漂白薬では歯の表面が溶け、ザラザラになりがちでした。
FAPホワイトニングでは、アパタイトを沈着させて表面をなめらかに仕上げ、むしろ歯を補強する効果が期待できます。
虫歯予防につながる点が大きなメリットです。

健康や身体に悪影響はありますか

薬剤を歯に塗布した後は拭き取るため、体内に流入するリスクは極めて低いです。
万が一飲み込んだとしても、主成分はカルシウムに近い成分のため、身体への影響は少ないと考えられます。

色の後戻りはありますか

通常の漂白効果がなくなることはありませんが、コーヒーや紅茶、タバコなどで着色が進むことはあります。
定期的にクリーニングを受けたり、ホワイトニングを追加で行うと、より長く白さを保ちやすくなります。

痛みはありますか

歯の先端がすり減っている場合や、歯の表面に亀裂がある場合は、施術後にしみることがあります。
必要に応じて歯科医師が対処方法を案内しますので、遠慮なくお知らせください。

ホワイトニング後のケア

白い歯をできるだけ長く維持するためには、施術後も丁寧なブラッシングと定期的なメンテナンスが重要です。
色がつきやすい飲食物(コーヒー、紅茶、赤ワインなど)を摂取したあとは、早めにうがいや歯磨きを行うと着色を軽減できます。
当院では、メンテナンス時に着色のチェックやクリーニングを行いながら、ホワイトニングの効果をサポートします。

歯を白くしながら歯質も守るFAPホワイトニング

FAPホワイトニングは、歯を健康的に白くするだけでなく、虫歯予防効果があるといわれるフッ化アパタイトを歯に沈着させる特長的な方法です。
従来の漂白剤と比べて歯質を傷めにくく、白さが持続しやすい点が多くの方に選ばれる理由です。
歯の色や黄ばみが気になる方は、まずはご相談ください。
安心してホワイトニングを受けられるよう、スタッフ一同丁寧に説明し、サポートいたします。