医院紹介

当院は、患者様のお悩みをしっかりとお伺いしたうえで、

最良の治療をご提供しています。

そのため、治療時間や通院していただく期間が

長くなることもございます。

治療のご提案の際は、

カウンセリングのお時間もいただきます。

このような診療ポリシーは、

「しっかり治して大切な歯を守りたい」という

お考えの方には非常に喜ばれますが、

「痛むところだけ早く治ればよい」という方には、

少し負担に感じられるかも知れません。

健康は口元から。

患者様の笑顔とより良い生活を、

一緒に守っていきたいと考えております。

当医院からのご案内

院長あいさつ

院長

内村 裕香

はじめまして。 内村歯科医院院長の内村 裕香(うちむら ゆか)と申します。
当院は、患者様のお話にじっくりと耳を傾け、お口の状況や治療方法を分かりやすくお伝えすることを何より大切にしています。
ご自身のお口の中のことをよく知っていただくことが、健康な生活を送るための第一歩だからです。
お子さまからご高齢の方まで安心して通える、地域の皆さまにとっての身近な歯科医院でありたいと願っています。

私はこれまで、歯科医師として口腔外科をはじめ、一般歯科、予防歯科、小児歯科、矯正歯科、審美歯科など、幅広い分野で経験を積んでまいりました。
中でも口腔外科の分野では、東京科学大学や国立国際医療研究センターにて、親知らずの抜歯や歯の移植などの治療を数多く担当させていただきました。
その経験を活かし、現在も患者様に安心して治療を受けていただけるよう、痛みの少ない処置を心掛けています。

歯の健康は、生涯の健康に直結する大切なものです。
私が特に力を入れているのは、歯が生える前の赤ちゃんからの「予防歯科」と「口育」です。 授乳の仕方やお子さまの食生活を工夫することで、健康な歯並びや噛み合わせの土台が整います。
小さな頃から正しい習慣を身につけることが、生涯にわたりご自身の歯でおいしく食事ができる秘訣です。
お子さま専用の会員制「歯っぴーくらぶ」を設け、親子で楽しく歯磨き習慣が身につくような取り組みも行っています。

歯科治療はお口の中だけの問題ではなく、全身の健康や心の健康とも深く関係しています。
当院では、虫歯や歯周病の治療はもちろんのこと、食育や姿勢、呼吸、足指の健康を促す体操なども診療に取り入れています。
私は歯科医療を通じて、患者様の心と身体が元気になることを使命と考え、様々な資格や知識を積極的に取り入れ、多角的な視点で患者様の健康をサポートしています。

また、当院は厚生労働省の認定を受けた歯科外来診療環境体制医院として、患者様が安心して治療を受けられるよう衛生管理にも徹底して取り組んでおります。
器具の消毒や滅菌はもちろん、治療の際には患者様ごとに新しいグローブを使用するなど、感染対策も万全です。
診療室も半個室となっており、プライバシーを守りながらリラックスして診療を受けていただけます。

院内は明るくアットホームな雰囲気で、小さなお子さまを預けていただけるよう保育士が常駐しています。
患者様が気軽に通え、治療だけでなく心身ともに元気になれるような医院を目指してまいります。

地域のかかりつけ医として、患者様一人ひとりに寄り添い、丁寧な診療をこれからも大切にしていきます。
歯やお口のことで気になることやお困りのことがございましたら、どんな小さなことでも構いませんので、ぜひお気軽にお話しください。
スタッフ一同、皆さまのご来院を心よりお待ちしております。

学歴

1996年 日本歯科大学 卒業
東京医科歯科大学 口腔外科 入局 (現 東京科学大学)
1998年 国立国際医療センター(現 国立国際医療研究センター病院)
歯科口腔外科 勤務
2001年 都内歯科医院 勤務
2006年 内村歯科医院 開業

所属機関

日本口腔外科学会 会員
日本顎咬合学会 認定医
日本糖尿病協会歯科医師登録医
日本臨床歯周病学会 会員
日本包括歯科臨床学会 会員
赤ちゃん歯科ネットワーク 会員
日本BLW協会 会員
第一種歯科感染管理者

資格

歯科医師
日本顎咬合学会認定医
糖尿病協会歯科医師登録医
第一種歯科感染管理者
NLPプラクティショナー
体軸ファシリテーター(体軸体操指導者)
アロマハンドタッチングケアセラピスト認定
アロマコーディネーターライセンス
日本食育インストラクター1級
ヨーロピアンフラワーデザインBasicライセンス
足指ゆびのばソックスアドバイザー
日本口育協会BASIC認定者
舌癒着症コンサルタント
息育指導士認定(あいうべ体操)

理念

「すべての患者様が笑顔になる医院」を目指しています。
患者様の笑顔が、私たちスタッフの笑顔に繋がります。
患者様にとって最善の治療法を選択をしていただけるよう、全力を尽くします。
カウンセリングをしっかり行ったうえで、より良い治療法をご提案いたします。
「リラックスしていただける環境作り」に力を入れています。
院内は、明るく清潔で気持ちの良い空間を心がけております。

モットー・普段の診療で心がけていること

正確な診断をすること
患者様にとって最良の治療をすること
患者様の話に耳を傾けること

歯科医師になった理由

患者様の健康や笑顔に貢献できる仕事をしたかったから

休日の過ごし方

研修会に参加することが多いですが、たまには友人と会い楽しく過ごしリフレッシュします。

趣味

ランニング、モノ作り

外観

井沼交差点からすぐの場所にあり、レンガと白壁のコントラストが目を引く一戸建ての歯科医院です。
車いすやベビーカーでも、そのままスムーズに乗り入れていただけます。
アットホームな雰囲気が漂い、初めての方でも入りやすいと好評です。

受付

ご来院いただきましたら、まず受付へお越しください。
スタッフが笑顔でお迎えし、問診票やマイナンバーカード又は保険証の確認などを行います。
わからないことやご不安がありましたら、遠慮なくお声がけください。

待合室

温かみのあるアットホームな空間づくりを心掛けています。
待ち時間を快適に過ごしていただけるよう、飲料水と明るい照明を用意しました。
院内イベントの写真なども飾っていますので、ご自由にご覧ください。待合室の本は貸し出しもしていますので、ご希望の際はお声がけください。

マイナタッチ

当院では、スムーズな手続きや管理を行うためのシステムとしてマイナタッチを設置しています。
必要な情報をスピーディーに確認できるため、待ち時間の短縮に役立っています。
詳しい利用方法はスタッフがご案内いたします。

託児ルーム

小さなお子さまがいて歯科医院に通うのが大変という方のために、無料でお子さまの一時お預かりを行っています。
保育士が不在の場合もございますので、ご利用を希望される方はあらかじめご予約ください。
急に必要がなくなった際にもご連絡いただけると助かります。
1家庭ごとにお預かりしていますので、安心してお任せいただけます。

カウンセリングルーム

初めての診療時には、カウンセリングルームで患者様のご希望や気になる症状をじっくり伺います。
複数の治療法が考えられる場合は、模型や写真を用いながらメリットや期間、費用などを丁寧に説明します。
納得がいくまでご相談いただけますので、遠慮なくお話しください。

診療台

診療室は半個室タイプになっており、隣のユニットとの間に壁があるため、人目を気にせず落ち着いて治療を受けられます。
お子さまやご高齢の方でも、リラックスした状態で診療を進められるよう配慮しています。

レントゲン室

被ばく線量の少ないデジタルレントゲンを採用しています。
日常生活で自然界から受ける線量よりも低い影響しかないため、安心して撮影を受けていただけます。
レントゲン撮影によって詳細な口腔内の情報を把握し、より正確な診断を行います。

駐車場

敷地内に7台分の駐車スペースを完備しています。
お車でご来院の際は、どうぞご利用ください。
満車の場合には、お近くのスタッフまでお声がけください。

当院では、患者様が安心して治療を受けられるようさまざまな工夫を凝らしています。
お気軽にお越しいただき、気になることがあればいつでもご相談ください。